【PR】
運動会
明日はkotaの保育園の運動会です
これまで運動会の度に号泣して私やkotapapaから離れず
抱っこされて参加したり、泣きながら走ったり(っていうか歩いてた)、
残念な結果になってしまっていたkota・・・
今年は「kota、泣かないで頑張る!!」と言っています
kota~!今年は頑張れよ~
しっかりビデオ撮るからね~


これまで運動会の度に号泣して私やkotapapaから離れず
抱っこされて参加したり、泣きながら走ったり(っていうか歩いてた)、
残念な結果になってしまっていたkota・・・

今年は「kota、泣かないで頑張る!!」と言っています

kota~!今年は頑張れよ~

しっかりビデオ撮るからね~

いないいないばぁ!
飛行機弁当
今月のお弁当です(●′皿`)b

戦隊モノを作る気力(やる気?)もなかったので、
キャラ弁の本に載っていた飛行機弁当にしました
案の定、kotaは大喜びって感じではなかったけど・・・
今月もちゃんと全部食べたかな~?

戦隊モノを作る気力(やる気?)もなかったので、
キャラ弁の本に載っていた飛行機弁当にしました

案の定、kotaは大喜びって感じではなかったけど・・・
今月もちゃんと全部食べたかな~?
タグ :お弁当
10ヶ月♪
うちのyuiちゃま、今日で10ヶ月になりました~

3ヶ月過ぎるまで夜も抱っこしたまま寝ていたkotaに比べると
yuiはとても育てやすくて、毎日のんびり過してるといつの間に
10ヶ月になってました(●′皿`)b
最近のyuiちゃん、いろんな事ができるようになりましたよ~
★お面を使っていないいないばぁ!
★「もしもし~」と言うと電話をするマネ♪
★つかまり立ちから一瞬だけ両手を離してビックリ(笑)
★名前を呼ぶと手を上げてハ~イ♪(←声はださない・・・笑)
★おっぱいが欲しい時は「パィ!パィ!」と言って要求♪
★犬を見て「ワンワン!」
★「〇〇だね~♪」と言うと首を傾けて「ネ~♪」のポーズ
★「ウートートー」「ごちそうさまでした♪」と言うと手を合わせて上手にお辞儀
★「〇〇する?」とか質問すると「ん」と返事(意味はわかってないと思うけど)
他には何があったかな~
これはだいぶ前からだけど、美味しい時とか音楽が流れると体を揺らして
表現したり、「バイバ~イ」と言うとちゃんと手を振ったり、
可愛いところがいっぱいのyuiです
反面、kota以上に「ガージュー」で扱いにくい部分もあるんだけどね~
実はkota・・・既にyuiに何回か泣かされてるんです(笑)
遊んでるところをジャマされたりして(笑)
それでもyuiが大好きなんだよね~

yui~!これからもお兄ちゃんと仲良く元気に育つんだよ~

3ヶ月過ぎるまで夜も抱っこしたまま寝ていたkotaに比べると
yuiはとても育てやすくて、毎日のんびり過してるといつの間に
10ヶ月になってました(●′皿`)b
最近のyuiちゃん、いろんな事ができるようになりましたよ~
★お面を使っていないいないばぁ!
★「もしもし~」と言うと電話をするマネ♪
★つかまり立ちから一瞬だけ両手を離してビックリ(笑)
★名前を呼ぶと手を上げてハ~イ♪(←声はださない・・・笑)
★おっぱいが欲しい時は「パィ!パィ!」と言って要求♪
★犬を見て「ワンワン!」
★「〇〇だね~♪」と言うと首を傾けて「ネ~♪」のポーズ

★「ウートートー」「ごちそうさまでした♪」と言うと手を合わせて上手にお辞儀

★「〇〇する?」とか質問すると「ん」と返事(意味はわかってないと思うけど)
他には何があったかな~

これはだいぶ前からだけど、美味しい時とか音楽が流れると体を揺らして
表現したり、「バイバ~イ」と言うとちゃんと手を振ったり、
可愛いところがいっぱいのyuiです

反面、kota以上に「ガージュー」で扱いにくい部分もあるんだけどね~

実はkota・・・既にyuiに何回か泣かされてるんです(笑)
遊んでるところをジャマされたりして(笑)
それでもyuiが大好きなんだよね~

yui~!これからもお兄ちゃんと仲良く元気に育つんだよ~

カブトムシ弁当
バンザ〜イ♪
デカッ!!
発熱(≧ε≦)
過去キャラ弁
先日、キャラ弁をアップしたついでに・・・
せっかくなので過去のキャラ弁も載せちゃいます(●′皿`)b
だいぶさかのぼりますが、

去年10月のハロウィン弁当

続いて12月のクリスマス弁当

3月のシンケンジャー弁当

4月の仮面ライダー弁当

5月のこいのぼり弁当

6月⇒カエルさん弁当(かたつむりがちょっと面倒くさかった~
)
あれ?他の月のお弁当の写真はどこへ行ったんだろう??
残ってたらまた今度アップします

それにしてもこうして見ると、キャラクターは違うものの、ウインナーだったり
ブロッコリーだったり、卵焼きだったり、中身がほとんど一緒・・・
まぁ~~今は月に1回だし、kotaも喜んでるからいっか(笑)
最近は戦隊もののキャラ弁を作ると大喜びのkotaです
初めてシンケンジャー弁当を作った時、寝起きでボーっとしてる状態で見せたのですが、
「シンケンジャーだ
おかあさん、頑張ったの~?」と言われちゃいましたよ

思わず、笑って「頑張ったよ~♪」と答えたのですが・・・
もうそろそろネタ切れです
kotaくん・・・マブヤーとゴセイジャーは勘弁してね
せっかくなので過去のキャラ弁も載せちゃいます(●′皿`)b
だいぶさかのぼりますが、


















あれ?他の月のお弁当の写真はどこへ行ったんだろう??
残ってたらまた今度アップします


それにしてもこうして見ると、キャラクターは違うものの、ウインナーだったり
ブロッコリーだったり、卵焼きだったり、中身がほとんど一緒・・・

まぁ~~今は月に1回だし、kotaも喜んでるからいっか(笑)
最近は戦隊もののキャラ弁を作ると大喜びのkotaです

初めてシンケンジャー弁当を作った時、寝起きでボーっとしてる状態で見せたのですが、
「シンケンジャーだ



思わず、笑って「頑張ったよ~♪」と答えたのですが・・・
もうそろそろネタ切れです

kotaくん・・・マブヤーとゴセイジャーは勘弁してね

タグ :キャラ弁
夏祭り
今日、kotaの保育園の夏祭りがありました
kotaもyuiも甚平を着て行きましたよ~

2人ともどこ見てるんだ~
お祭りの途中で、とても久しぶりにひなりんこママさんと会ってビックリ

ひなちゃんも大きくなってて・・・
久しぶりにお話もできて嬉しかったな~
さてさて、今年はkotaのクラスもやぐらの上に上がって
踊りを踊るとの事でとても楽しみにしていたのですが・・・
集合がかかっても私かkotapapaにベッタリで離れず、
やぐらの上にも上がらないで、ちょこっとだけ踊ったkotaでした
はぁ~
今年の運動会も心配になってきたよ・・・

kotaにいちゃん、頑張ってよ~
papa、お祭りの準備&片付け、お疲れさま~

kotaもyuiも甚平を着て行きましたよ~


2人ともどこ見てるんだ~

お祭りの途中で、とても久しぶりにひなりんこママさんと会ってビックリ


ひなちゃんも大きくなってて・・・

久しぶりにお話もできて嬉しかったな~

さてさて、今年はkotaのクラスもやぐらの上に上がって
踊りを踊るとの事でとても楽しみにしていたのですが・・・
集合がかかっても私かkotapapaにベッタリで離れず、
やぐらの上にも上がらないで、ちょこっとだけ踊ったkotaでした

はぁ~

今年の運動会も心配になってきたよ・・・


kotaにいちゃん、頑張ってよ~
papa、お祭りの準備&片付け、お疲れさま~
タグ :夏祭り
カヌチャPart2
日曜日から月曜にかけて、私達家族と私の妹家族の二家族で
カヌチャに泊まってきました
その日は雨が降ったり晴れたりと嫌な天気でしたが、
私達がチェックインした時はちょうど晴れていたので、
屋外プールで泳ぐことに
昨年は妊娠中だったので、皆が気持ちよさそうに泳いでいるのを
見ているだけでしたが、今回は泳ぐことができました
(ちょっと鼻水たれてるyuiとkotapapaはお部屋でお留守番です
)
kotaと久しぶりに入ったプール、気持ちよかった~
(プールにカメラを持っていかなかったので写真がないのが残念
)
プールの後はそのまま部屋のジャグジーで泡風呂にして遊びましたよ~

子供達は大ハシャギ♪ yuiは大泣きでした

カヌチャに泊まってきました

その日は雨が降ったり晴れたりと嫌な天気でしたが、
私達がチェックインした時はちょうど晴れていたので、
屋外プールで泳ぐことに

昨年は妊娠中だったので、皆が気持ちよさそうに泳いでいるのを
見ているだけでしたが、今回は泳ぐことができました

(ちょっと鼻水たれてるyuiとkotapapaはお部屋でお留守番です

kotaと久しぶりに入ったプール、気持ちよかった~

(プールにカメラを持っていかなかったので写真がないのが残念

プールの後はそのまま部屋のジャグジーで泡風呂にして遊びましたよ~

子供達は大ハシャギ♪ yuiは大泣きでした


夜もみんなハイテンションで遊んでましたよ~(●′皿`)b
大人達もトランプで熱くなってしまい夜中まで勝負
次の日・・・
夜更かししてボーっとしている大人達には関係なく、子供達は
元気いっぱいです( ̄∀ ̄*)
チェックアウトした後は、雨でも遊べるミニミニ動物園にGO!

kota、もうこのガメラ(?)の前で泣きませんよ~(笑)
(ちなみに初めて行った時の記事はこちら⇒★)

yuiは全然恐がりませんでした
ミニミニ動物園を出ると今度はおなじみの門の家(過去記事★)へ
子供達はここでも大暴れです
子供のパワーってスゴイね・・・
大人達もトランプで熱くなってしまい夜中まで勝負

次の日・・・
夜更かししてボーっとしている大人達には関係なく、子供達は
元気いっぱいです( ̄∀ ̄*)
チェックアウトした後は、雨でも遊べるミニミニ動物園にGO!
kota、もうこのガメラ(?)の前で泣きませんよ~(笑)
(ちなみに初めて行った時の記事はこちら⇒★)
yuiは全然恐がりませんでした

ミニミニ動物園を出ると今度はおなじみの門の家(過去記事★)へ

子供達はここでも大暴れです

子供のパワーってスゴイね・・・



minatoくん、お顔すごいんですけど(笑)
門の家で食事&遊んだ後、やっと解散

その後・・・kotapapa&kotamamaは爆睡したのでした

チャンチャン

カヌチャ♪
リトミック♪

一昨日、お友達のしんちゃん親子と
初めてリトミックに行きました(*^o^*)
音楽が流れたり『ゆ〜ら♪ゆ〜ら♪』と言うと
いつも体をゆ〜らゆ〜らさせて
みんなを和ませてくれるyuiちゃん(⌒〜⌒)
初めてのリトミックでは他の子にちょっかい出したり
少しグズッたりとあまり落ち着かなかったけど、
最後にはお菓子をもらって満足♪満足♪
来週も楽しみだネ(o^∀^o)
オムツケーキ♪
先日、お友達に赤ちゃんが産まれたのでプレゼントにと
オムツケーキを作りました(*^_^*)

1段目の裏にはガーゼで作ったバラを置いてます♪
見様見真似で作ってるので、多少適当なところはありますが、
初めて作ってプレゼントした友達が喜んでくれたので
調子こいて、これで3作目になりました(●′皿`)b
なんだか最近、出産した友達が周りにたくさんいるんですよね~

ちなみに1作目と2作目はこちら

セロファンであまり見えないけど、靴下とかスタイとかいろいろ…

今回も喜んでくれてよかった~
次はどんなの作ろうかな~( ̄∀ ̄*)
オムツケーキを作りました(*^_^*)

1段目の裏にはガーゼで作ったバラを置いてます♪
見様見真似で作ってるので、多少適当なところはありますが、
初めて作ってプレゼントした友達が喜んでくれたので
調子こいて、これで3作目になりました(●′皿`)b
なんだか最近、出産した友達が周りにたくさんいるんですよね~


ちなみに1作目と2作目はこちら


セロファンであまり見えないけど、靴下とかスタイとかいろいろ…

今回も喜んでくれてよかった~

次はどんなの作ろうかな~( ̄∀ ̄*)
タグ :オムツケーキ
キャラ弁☆

今日はお弁当の日( ̄∀ ̄)
違うのを作る予定だったのですが・・・
前日に『明日は仮面ライダーとか強いのがいい〜!!』と言われ、
仮面ライダー弁当になりました(^w^)
(これはけっこう簡単です♪)
kota〜!全部食べてこいよ〜o(`▽´)o
手術part2
先日の手術のお話・・・
当日は11時20分頃に手術室へ
手術室まで私が抱っこしていくことになり、一緒に手術室に向かい
1つめのドアが開いて中に入ると、2つめのドアが開いて先生と
スタッフの方々がゾロゾロと入ってきたのを見た瞬間、
kota・・・フリーズしました(笑)
これまでにないくらい、私にしがみつき誰の顔も見ようとしません
無理矢理、私から引きはがされ、いつもは「お母さん」と言うくせに
「ママ~!!!」と大絶叫し手術室へ入っていきました
それから1時間後・・・手術も無事終わり部屋へ帰ってきたkota
今度は麻酔から覚めた時が心配です
すぐ麻酔から覚めてしまうと興奮して暴れたりパニックになる子が多いと
聞いていたので、kotaはどうなるんだろうと思っていたら・・・
2時間半も爆睡しました
途中、yuiの授乳でいったん実家へ行って大急ぎで戻ってきたのに、
眠り続け、「いい加減起きろ~!!」と思った頃に起きましたよ

私達の心配をよそに、麻酔から覚めたkotaは・・・普通でした
朝、目覚めた時みたいにボーっとして、しばらく経つといつものkotaに戻り、
朝から何も食べていなかったので、遅い昼食を取った後、退院→
私の実家でイトコ達と暴れまくったのでした

ボーっとしてます
でも
しばらく経つと・・・

酸素マスクで遊んだり・・・

あっちこっち触って遊んだり・・・
でもまぁ、これで一安心

お兄ちゃん、よかったね~
当日は11時20分頃に手術室へ

手術室まで私が抱っこしていくことになり、一緒に手術室に向かい
1つめのドアが開いて中に入ると、2つめのドアが開いて先生と
スタッフの方々がゾロゾロと入ってきたのを見た瞬間、
kota・・・フリーズしました(笑)
これまでにないくらい、私にしがみつき誰の顔も見ようとしません

無理矢理、私から引きはがされ、いつもは「お母さん」と言うくせに
「ママ~!!!」と大絶叫し手術室へ入っていきました

それから1時間後・・・手術も無事終わり部屋へ帰ってきたkota

今度は麻酔から覚めた時が心配です

すぐ麻酔から覚めてしまうと興奮して暴れたりパニックになる子が多いと
聞いていたので、kotaはどうなるんだろうと思っていたら・・・
2時間半も爆睡しました

途中、yuiの授乳でいったん実家へ行って大急ぎで戻ってきたのに、
眠り続け、「いい加減起きろ~!!」と思った頃に起きましたよ


私達の心配をよそに、麻酔から覚めたkotaは・・・普通でした

朝、目覚めた時みたいにボーっとして、しばらく経つといつものkotaに戻り、
朝から何も食べていなかったので、遅い昼食を取った後、退院→
私の実家でイトコ達と暴れまくったのでした

ボーっとしてます

でも
しばらく経つと・・・
酸素マスクで遊んだり・・・

あっちこっち触って遊んだり・・・

でもまぁ、これで一安心

お兄ちゃん、よかったね~

手術

昨日、無事手術も終わり、退院しましたよ〜(^_^)v
お昼前に手術だったので、2時か3時頃には
帰れるかな〜と思ってたけど、kotaが術後、
爆睡したので夕方になってしまいました(^_^;)
kotapapaはずっと付き添いで、私はyuiの授乳もあって
実家と病院を何往復もしたりして…
大人2人がヘトヘトになってしまいました(T▽T)
kotaは、私たちに叱られるくらいいつものごとく、
飛んだり走ったり、暴れまくってます(-_-#)
詳しくはまた今度〜♪
入院

午後から入院しました(^_^;)
でも今日は手続き関係以外は特にする事もなく、
暇で落ち着きのないkotaを売店に連れて行くことに(-.-;)
いつも『kota、3さいだから3コね〜』とか言うので、
事前に『3歳だけど買うのは1つだけだよ』と約束をして…
kotaが選んだものが、これです(^_^;)
同室の子がkotaと同じ3歳の男の子だったので、
この仮面ライダーの人形で仲良く遊んでました(笑)
いよいよ明日は手術!
頑張れkota〜o(`▽´)o
突然ですが・・・
kota・・・明日から入院することになりました(^-^ა)
病名は「鼠径ヘルニア」
そう・・・簡単に言うと「脱腸」です
以前から少し膨らみがあるかな~とkotapapaと言いつつも、
痛がる事もなかったので、そのままにしていたんですが
先日、保育園から迎えたkotaをお風呂に入れ
体を洗っていたら、膨らみが大きく堅くなっていて・・・

私
「なんじゃこりゃ~!!!kota、痛いんじゃないの
」
kota
「痛くないよ~」
私(パンツをはかせながら)
「イヤイヤ!!これは絶対痛いよ!!」
kota
「痛くないよ~ホラ!パンツはいたら見えないさ~」
私
「そんな問題じゃないだろ~!!
」
・・・というやりとりをしているうちに「やっぱり痛い・・・」と
言い出し、号泣しだしたので、会社の飲み会に行っているkotapapaに
連絡をした後、yuiを連れて救急へ行ったのでした
待っている間にkotapapaも直接病院に来てくれ、
外科の先生に診てもらうと、「鼠径ヘルニア」との診断
なんと、手で触りながら腸を元の位置に戻してくれたのでした
そして治った瞬間からkotaは待合室にあるベビーベッドに
よじ登ったりといつもの怪獣にもどったのでした
この時、腸が戻らなかったら緊急手術だったと聞いてヒェ~!!
また繰り返すから早めに手術したほうがいいと言われ、すぐに診察の
予約を入れ、いよいよ明日入院して明後日に手術というわけです
まぁ、子供には多い病気で1泊2日の簡単な手術らしいので
そんなには心配していないのですが、私はyuiがいるため
一緒に泊まる事はできないので、一体どうなることやら・・・
きっと病室でも大暴れするんだろうなぁ~

こんな踏ん張るから脱腸になるのかしら
病名は「鼠径ヘルニア」
そう・・・簡単に言うと「脱腸」です

以前から少し膨らみがあるかな~とkotapapaと言いつつも、
痛がる事もなかったので、そのままにしていたんですが
先日、保育園から迎えたkotaをお風呂に入れ
体を洗っていたら、膨らみが大きく堅くなっていて・・・


私



kota

私(パンツをはかせながら)

kota

私


・・・というやりとりをしているうちに「やっぱり痛い・・・」と
言い出し、号泣しだしたので、会社の飲み会に行っているkotapapaに
連絡をした後、yuiを連れて救急へ行ったのでした

待っている間にkotapapaも直接病院に来てくれ、
外科の先生に診てもらうと、「鼠径ヘルニア」との診断

なんと、手で触りながら腸を元の位置に戻してくれたのでした

そして治った瞬間からkotaは待合室にあるベビーベッドに
よじ登ったりといつもの怪獣にもどったのでした

この時、腸が戻らなかったら緊急手術だったと聞いてヒェ~!!
また繰り返すから早めに手術したほうがいいと言われ、すぐに診察の
予約を入れ、いよいよ明日入院して明後日に手術というわけです

まぁ、子供には多い病気で1泊2日の簡単な手術らしいので
そんなには心配していないのですが、私はyuiがいるため
一緒に泊まる事はできないので、一体どうなることやら・・・

きっと病室でも大暴れするんだろうなぁ~
こんな踏ん張るから脱腸になるのかしら
