いのち育む助産師の手

今日は、こどもの国で開催された
国際助産師の日記念事業「いのち育む助産師の手」という
イベントに行ってきました。

いのち育む助産師の手

助産師の活動紹介や母乳育児、助産師外来等、いろいろと
展示されていました。講演やベビーマッサージ等の
プログラムもあって、たくさんのママや赤ちゃんで賑わっていました。

いのち育む助産師の手












いのち育む助産師の手

展示物はとても興味深くて、助産師さんってとっても素晴らしいお仕事だなとじみじみ・・・
出産前に知ってたらよかったな~と思うことも
たくさんありました。



kota用に、かわいい小さなスプーンとお箸を購入♪



一通り見てまわった後は、動物園へパンダ


kotaの初動物園についてはまた明日♪赤


同じカテゴリー(おでかけ)の記事
カヌチャPart2
カヌチャPart2(2010-07-21 10:10)

お祭り♪
お祭り♪(2008-10-26 23:52)

ミニミニ動物園♪
ミニミニ動物園♪(2008-10-17 00:40)

ヤッケブース
ヤッケブース(2008-05-12 23:44)

初遠足♪
初遠足♪(2008-04-27 23:42)


Posted by kotamama at ◆2007年11月10日23:48おでかけ
この記事へのコメント
今日はパパも3人で来て下さって、ありがとうございました♪
私達もしっかりとPRしてきましたよ!
これからもよろしくお願いしますね☆
Posted by baby.mambaby.mam at 2007年11月10日 23:59
『助産師さん』 って私もとても素晴らしい仕事だと思います☆
長男→次男→三男・・・出産の度に
『助産師さん』にお世話になりました(*^-^)
お産の時に 関わって下さった助産師さんには
今でも感謝の気持ちで一杯です・・・(´∀`)

動物園は? kotaくん楽しめたかな?
私も長男を初めて動物園に連れて行ったのは6ヶ月頃でしたよ^^
下にいくにつれ・・・初めて連れて行く時期が早まりました(^ ^;)
下の子は何でも上の子に合わせちゃうから
いろんな面でデビューが早くなっちゃう傾向にあるみたいです(・。・*)

今日もまた良い一日を お過ごしくださいね♪
Posted by 3兄弟’S at 2007年11月11日 09:45
kotamamaさ~ん すいませんm(_ _)m ↑のコメント

3兄弟’S だけで送っちゃいました・・・
【mama】がぬけてましたm(*T▽T*)スミマセン
Posted by 3兄弟’S mama at 2007年11月11日 09:52
★baby.mamさん

こちらこそよろしくお願いしま~す(^^ゞ
月曜日も楽しみにしてますね☆


★3兄弟’Smamaさん

私も出産のときに関わって下さった助産師さんには
感謝・感謝です。辛い分娩が終わった後、
「頑張ったね」って言われて嬉しかったのを
覚えています(^^)

動物園は楽しんでましたよ~♪たぶん(笑)
でも一番楽しんでたのは私でした(笑)

3兄弟’Smamaさんも良い一日を!(^_-)-☆

PS.【mama】が抜けててもちゃんとわかりましたよ♪
Posted by kotamama at 2007年11月11日 11:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。